2016年4月の一覧表示
Prev1Next
学校の沿革
更新日: 平成28年04月01日(金曜日)
平成 4年 |
4月 | 開校 生徒会発足 |
5月 | PTA発足 | |
7月 | プール完成 教育環境整備委員会・学校週5日制推進委員会発足 | |
11月 | 校則の改正 「べにばな国体」集団演技に参加 | |
平成 5年 |
2月 | 玄関前ロータリー・憩いの広場完成 |
5月 | 第1回修学旅行実施 | |
11月 | 校門前ヒバ植栽 | |
平成 6年 |
3月 | 全日本学生児童発明くふう展通商産業大臣受賞 |
平成 7年 |
12月 | 児童生徒作曲コンクール優秀学校賞受賞 |
平成 8年 |
1月 | 「小さな親切」学校賞受賞 |
3月 | 生徒会の福祉実践に天童市教育委員会褒賞 | |
平成 9年 |
4月 | 文部省委嘱スクールカウンセラー活用調査研究事業(第1年次) |
8月 | 全国中学校陸上競技大会 女子200m4位 | |
平成 11年 |
11月 | 日本学生科学賞山形県審査最優秀賞受賞 |
平成 12年 |
9月 | 野球場夜間照明設備設置 |
11月 | 日本学生科学賞山形県審査最優秀賞受賞 | |
12月 | 全国中学校人権作文コンテスト法務事務次官賞受賞 | |
平成 13年 |
8月 | 全国中学校水泳競技大会男子400mメドレーリレー8位 |
10月 | 全国ジュニアオリンピック陸上競技大会男子800m2位 | |
11月 | 創立10周年記念式典 | |
平成 14年 |
10月 | 全国手紙作文コンクール郵政大臣賞受賞 |
平成 15年 |
10月 | 全国ジュニアオリンピック陸上競技大会女子B200m7位 |
12月 | 全国中学校人権作文コンテスト法務事務次官賞受賞 | |
平成 16年 |
10月 | 県防犯標語最優秀賞受賞 |
平成 20年 |
11月 | テニスコート用土交換工事 |
平成 21年 |
2月 | 「小さな親切」学校賞受賞 |
5月 | 柔道場畳交換 | |
11月 | テニスコート北西ヒバ植栽 | |
平成 22年 |
9月 | 県少年の主張大会県大会出場 |
平成 23年 |
7月 | 県中学校総合体育大会 男子低学年リレー 第1位 |
平成 23年 |
8月 | 全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 11~12歳の部 女子 50m 背泳ぎ 第1位 同 女子100m 背泳ぎ 第3位 |
平成 25年 |
3月 | 第35回全国JOCジュニアオリンピック春季水泳競技大会 13歳~14歳 女子50m背泳ぎ 第6位 |
8月 | 全国中学校水泳大会 女子100m背泳ぎ 第1位(東北新記録) 女子200m背泳ぎ 第2位 | |
9月 | 第68回国民体育大会 少年女子B100m背泳 第1位 | |
平成 28年 |
2月 | 第53回全国中学校スキー大会 女子スラローム 第5位 |
平成 30年 |
1月 | 第54回東北中学校スキー大会 男子ジャイアントスラローム 第1位 |
令和 3年 |
8月 | 第61回 全国中学校水泳競技大会 女子200m バタフライ 第1位 |
天童市立第四中学校 校歌
更新日: 平成28年04月01日(金曜日)


天童市立第四中学校 校歌 MP3ファイル
作詞:きく よしひろ 
作曲:平吉 毅州  
作曲:平吉 毅州  
一、拓けゆく いでゆの街に
今 われら
めぐりあい 信じあい
輝ける青春 刻む
やさしさは 生きる力と
友情の絆も固く
まことなる魂磨き
美しき生命のあかし
ここに創る
ああ 希望に燃ゆる
われらが母校
二、みちのくの 将棋の街に
今 われら
学びあい 鍛えあい
二度とない青春 刻む
感動は 生きる力と
無限なる知識求めて
若き日の夢ひとすじに
真実の生命のあかし
ここに築く
ああ 明日に翔く
天童四中
今 われら
めぐりあい 信じあい
輝ける青春 刻む
やさしさは 生きる力と
友情の絆も固く
まことなる魂磨き
美しき生命のあかし
ここに創る
ああ 希望に燃ゆる
われらが母校
二、みちのくの 将棋の街に
今 われら
学びあい 鍛えあい
二度とない青春 刻む
感動は 生きる力と
無限なる知識求めて
若き日の夢ひとすじに
真実の生命のあかし
ここに築く
ああ 明日に翔く
天童四中
Prev1Next